便利な仕組みがある23区永代供養墓
この東京にある屋内墓所は、東京で永代供養のお墓を探している人に適しています。
最寄り駅から徒歩5分という便利な立地にある23区永代供養墓です。
屋内がたとはいっても、ロッカー式のものや合葬式のものではありません。
これまでになかったタイプの墓所で、落ち着いてお参りをすることができるという特徴があります。
この23区永代供養墓は、暑さや寒さが厳しい季節であっても快適な環境が特徴です。
またバリアフリーになっているので車いすの人でも楽にお参りをすることができます。
運営や管理をしているのは東本願寺で、安心感がある墓所となっています。
墓碑は透明感なる涼やかな佇まいで、心が癒されるようなほのかな明かりが特徴的です。
この23区永代供養墓では、7寸の骨壺をそのまま3体までおさめることができるようになっています。
お線香やお花を用意することなく手ぶらで訪れることができ、掃除もお寺がしてくれるので手間がかかりません。
準備をすることなく、いつでも気軽に思い立った時にお参りに行くことができるのがメリットです。
毎日でも気兼ねすることなく行くことができるでしょう。
もちろん仏事もすることができ、一周忌や三回忌などを安置してすることができます。
待合いロビーも快適な環境で、スカイツリーが見える眺望も魅力です。
待ち合わせに利用するのにも適しています。
このような浄土真宗の屋内型の永代供養墓では、これまでの宗旨・宗派が問われることはなく誰でも申し込みできます。